
こんにちは、こんばんは!
今回ペアーズで出会ったことのある人と行ったカフェの紹介です!!
夜飲みに行くと結構金額がかさむので、お昼のカフェは短時間でお金もかからずいい場合もあります。
それではお店紹介に行きます。
そのお店は。。。ここだっ!!
MERCER BRUNCH TERRACE HOUSE TOKYO
https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13054603/
横文字読めねーわ。。。
マーサーブランチテラスハウス東京って感じですかね。
もう英語横文字は雰囲気読みです。笑
目次
僕のお店探しのスタイル
僕のお店探しのスタイルは静かな場所を選ぶことです。
特にカフェとかそうですね、カフェとお昼ということで静かな場合が多いですが、ごく稀に席同士の距離が近くて、話し声が丸聞こえとか、他の人の話し声が大きくて話に集中できないとかありますが、
このカフェは大丈夫です。雰囲気いいし、そもそもあまり知られていないような気もします。
人がいるのはいるのですが、お昼過ぎに行くとすごい混雑って感じにはなっていません。
ゆっくり女性と話すにはオシャレさもあっていいのではないでしょうか。
場所はこの辺りです。
表参道駅からは徒歩3分くらいなのですが、少し裏手にあるので、人気すぎてお店に入れないということはなく、結構穴場な感じです。

表参道、原宿などこのエリアはとにかく人がどこに行っても多くて、カフェと言えど、ゆっくり落ち着いていることができない場合もありますので、少し裏手のお店を使うことが有効ですよ。
穴場のオシャレカフェに行きたいならMERCER BRUNCH TERRACE HOUSE TOKYO
https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13054603/
店舗の基本情報を記載します。
店舗名:MERCER BRUNCH TERRACE HOUSE TOKYO
営業時間
【月~金】
11:00~16:00(L.O.16:30)【ブランチ】
15:00~17:00 【アフターヌーンティー】
17:00~24:00(L.O.22:30)【ディナー】
【土・日・祝】
10:00~16:00(L.O.16:30)【ブランチ】
15:00~17:00 【アフターヌーンティー】
17:00~24:00(L.O.22:30)【ディナー】
最寄駅:表参道駅徒歩3分
住所:東京都渋谷区神宮前5-50-3 アーバンテラス青山4F・5F
このお店は店の内装が結構シックで大人っぽい感じになっています。
デートするのにももってこいです。
テラス席があって、冬は結構寒いですが、春夏はそこでお茶するのも楽しいと思います。
このカフェのビルの最上階が5階になっていて、お店は4、5階にあります。5階の屋上は夜になると、バーのような感じになるので、夜もおすすめです。
たまに結婚式の2次会とかやってたりしますが、雰囲気いいので、絶対楽しいよな〜とか思いながら見てたりします。笑
表参道という賑やかな土地にありながら静かに話できる数少ないオシャレ穴場カフェだと思います。
カフェが全然見つからない場合はここ行ってみてください。
MERCER BRUNCH TERRACE HOUSE TOKYOってどんな会社がやっているの?
MERCER OFFICE 株式会社という会社がやっています。
http://www.merceroffice.com/shoplist
店舗数は東京都内10店舗、鎌倉2店舗とすごく拡大してきていますね。
コンセプトはカジュアルリッチだそうです。親しみやすいけどどこか高級感あるそんなカフェですね確かに。
2007年頃からカフェなど飲食をやっていて、あとは恵比寿、銀座、鎌倉などに出店していますね。
僕はこの表参道しか行ったことないのですが、系列店なのでどこも雰囲気いいと思いますよ。
MERCER BRUNCH TERRACE HOUSE TOKYOを選ぶときに注意点や頼むべきコース
②テラス席は限られているので要予約
③お昼でも一人2000円くらいは行く可能性あり。カフェだけにした方がいいかも
④だいたいいつもお昼はコーヒーやソフトドリンク500円とか600円とか頼んで合計1000〜1500円/2人
⑤小さな子供がいるお客さんは入店ご遠慮されてます
①土日のお昼時は混雑の可能性あり
土日のお昼は流石に混雑している可能性があります。
だいぶのお店が知られてきたのがあるので、混雑には注意が必要ですね。
もしどうしてもカフェに行きたいなら前日とかに予約してください。
そうすれば絶対に空いていると思います。
②テラス席は限られているので要予約
テラス席は4階に少ししかなく、眺めもいいので、いつも割と人気です。
もしここを昼でも夜でも狙っているなら、予約するときに事前に言っておいた方がいいですね。
テラス席は独特の開放感があって結構話とかも盛り上がると思いますよ。おすすめ!!
③お昼でも一人2000円くらいは行く可能性あり。カフェだけにした方がいいかも
このお店、飯がめちゃうまいです。なのでがっつり食べるのもおすすめしたいのですが、いかんせん、金額が高いです。
美味しいから頼んでしまいますが、お金をあまり使いたくないなら、カフェ利用で留めた方がいいですね。
ソフトドリンクやコーヒー類が500〜700円くらいだったので、この辺頼んでおけば2人で1500円くらいになり、金額抑えれるはずですね。
でもランチオシャレでうまいんですよ!!おすすめですよ〜!
④だいたいいつもお昼はコーヒーやソフトドリンク500円とか700円とか頼んで合計1000〜1500円/2人
先ほども書きましたが、ご飯を頼むとそれなりにするところなので、カフェ利用がおすすめです。
ドリンク代500円くらいなのでこれくらいは表参道の相場ですね。
2人でも1000円ちょいとかなので、金額は表参道と言えど抑えることができますね。
⑤小さな子供がいるお客さんは入店ご遠慮されてます
これを書くってことは店内を静かに過ごしてもらおうと思っているということなので、デートやゆっくり話をするには最適かな〜と思いますね。
家族連れには少し酷ですが、、、
最後に
表参道にあるたくさんのカフェの中ではかなり落ち着いていて、オシャレな雰囲気レベルも高いと思います。
どこがいいかわからず迷っている際は是非このカフェを使って見てください。
行く価値はあると思います。
ここまで読んでくれてありがとうございました。
また記事書きますね〜!!
それでは今日はこの辺で!
グッバイ!!

コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。