
こんにちは、こんばんは!
もうすぐ梅雨入りですね。なんか最近寒くて体調崩す人続出です。
体調に気をつけて、お過ごしください!
今回は今までデートで行ってよかった居酒屋パート2です。
僕は個室が好きなので、個室のある使い勝手のいい、安い居酒屋さんを記載します。
まずはどこかってところを書きますがこのお店です!!
土風炉!!!
知ってます?
解説やどんな店なのかは後段で説明します。
目次
僕の居酒屋探しスタイル
僕は騒がしいところが大の苦手です。
クラブとかも全然好きじゃない。。。みなさんは好きですか?
クラブとかに行ったことはあるのですが、正直どうやったらコミュニケーションを取れるのかわからないです。w
話声聞こえないくない?笑
僕の紹介する居酒屋は基本的に、静かで個室があるところです。騒がしい大衆居酒屋がいいという人であれば、この記事はスルーでお願いします。
ただ、コミュニケーションを取ることを最大の目的としているので、騒がしい居酒屋に行くのはあまりオススメしませんね。しかもペアーズなどで出会った人は全くと行っていいほどこちらのことを知らない。
僕らも向こうのことを知りませんよね。だから、できるだけたくさん話せるところがいいと思っています。
個室居酒屋なら土風炉!!
冒頭でも説明しましたが、
土風炉
がかなりおすすめです。
内装はシンプルで和風な感じなのですが、完全個室になっており、すごくいいです。
また料理も美味しい!女性向けの料理というよりは有機栽培の野菜や体にいいもの、など色々考えられています。定期的に出来立て豆腐の案内がきたりします。
この豆腐がめちゃくちゃ美味しいし女子ウケもまぁまぁあります。
あとはお酒が安い!僕が行った時の最安値はそば茶ハイとか緑茶ハイとかが300円くらいです。
だいたいのお店の価格は400円くらいするじゃないですか、それよりも安いのですごくオススメです。
あとはお通しが350円くらいでした。
料理やお酒がそこそこのレベルで美味しいというところが外れない無難な感じがします。
もっと美味しい料理やさんなどはたくさんありますが、初回のデートで相手のことをそこまで知らないなら、結構使い勝手はいいという感覚です。
料理の持ってくるタイミングもよくて、すぐに持ってきてくれるし、オーダー取りに来てくれます。
前回紹介したウメ子の家とは違って2時間たっても席を出てくださいとはよっぽどのことがない限り言われませんでした。
大抵2〜3時間くらい滞在できましたね。
ここは結構オススメで色々な場所にあるので、行ってみてください。
土風炉ってどんな会社がやっているの?
土風炉はRamlaという会社がやっています。
何と飲食業態首都圏に148店舗のお店も経営しているという優良企業です。
従業員はバイト含めて4500名ほどいるようです。すごい。。。
人手不足の飲食業界でこれほど人が集まるのはお店が魅力的だからでしょうか。
この数なら安心できますね。しっかりとした経営でお客様のニーズに答えている証拠です。
下記に土風炉の店舗(都内)をまとめました。個室が全てになっている訳ではないので、
個室の数も書いておきました。また個室もない店舗(今回は記載してません)もあるので、注意が必要です。
僕が行ったことのあるお店はオレンジ色になっているところです。
・新潟佐渡島 両津港直送 土風炉 京橋店(個室:16室)
・土風炉 夢町小路 銀座一丁目店(個室:50室)
・土風炉 六本木店(個室:16室)
・土風炉 池袋東口店(個室:10室)
・土風炉 自由が丘店(個室:12室)
・新潟佐渡島両津港直送 土風炉 御徒町店(個室:11室)
・土風炉 夢町小路 品川店(個室:8室)
・土風炉 大井町店(個室:3室)
個室の量が豊富なお店を狙って予約なり取って行ってください。
都内のお店で値段が安い居酒屋さんだと個室なのに個室っぽくなかったりするのですが、ここは完全個室になってます。
ゆっくりと女性と話ができるので本当にオススメしたいところです。
土風炉を選ぶときに注意点や頼むべきコース
①水、金、土夜は人気なので、早めの予約を!3〜4日前に予約してください!
②夏野菜と銘柄豚のせいろ蒸しコース【7品】(飲み放題こみ)3,500円税込
①水、金、土夜は人気なので、早めの予約を!3〜4日前に予約してください!
お店を選ぶときの注意点は予約を早く取ることですね。
週末などはすごく人気なので、予約取れない時が多いです。
水曜日の夜と金曜日、土曜日がかなり予約取れません。
少なくとも3、4日前には予約してください。
ただ店舗も多いので、どこかしら空いている可能性があります。
さっき書いた店舗一覧を参考にして、空いているお店を探してみましょう!
②夏野菜と銘柄豚のせいろ蒸しコース【7品】(飲み放題込み)3,500円税込
このコースは7品コースになっており、ななななんと飲み放題込みで3500円。。。
嘘でしょうよ。。。安すぎ。。
ただ、期間限定なので、普通は4000円くらいやった気がします。
飲み放題メニューは安いぶんそれ何な感じです。まぁお酒こだわりたいかたは次のデートでいいお店行ってみてください。
気合い入れたお店えらびは2回目、3回目なのであくまでも1回目はこれくらいのお店を選んでください。
最後に
このお店はふらっと入って妙に居心地がよくて女性受けもよかったので、使い始めたお店です。
僕は奇抜なお店も嫌いではないのですが、シーンに合わせてお店を使い分けるべきだと思ってます。
特にペアーズでやりとりしている女性はどんな人なのかわからない部分も多いので、無難に、それでいてゆっくりと話ができる空間がベストだと思っています。
ここまで読んでくれてありがとうございました。
また記事書きますね〜!!
それでは今日はこの辺で!
グッバイ!!

コメントを残す